人生/オピニオン

2019年1月1日 「変わる日付と、変わらない自分」vol,2 ~去年の今日は、先月の今日はどんな日だったっけ?~

こんにちは、今年の冬はなんだか温かいですね。

あれ?でも実家の新潟や北陸は結構雪が降っているようで…山梨だけなのかもしれません。山梨は毎日のように晴れていて、星も綺麗に見える夜で大満足しています。

そんな清々しい新年の2つ目の記事は、「2018年の振り返り」です。完全に私事を多く含むため、興味のある方のみご覧ください!笑

 

四季で区切って振り返るとともに、学んだことや状況の変化なども合わせて綴っていきたいと思います。

 

2018年の振り返り:「環境を劇的に変えたら、自分も少しずつ変われた」

2018年を総じて言うと、「環境の変化」を意図的にも、偶然にも大きく生み続けた一年間でした。いろいろなコミュニティに属するとともに、私自身「生活」という面で土地や働き方を深く考えさせられました。

目の前の道を猛進してきた2017年までとは少し変わって、地に足をつけて活動することが少なからずできたのではないかな、と思います。

それに対して、時間に対するルーズさや、個々への返信の遅れなど「自分の生き方」として反省すべき点も多く見えました。反省しております…。

 

2018年の冬[1~3月]:「山梨県の都留市で生きよう」と決意した冬

この頃は、僕の大学生活の全てを捧げてきた「cafe sowers」というカフェの運営や経営が1年目を迎え、新メンバーや運営方針に多くの時間を割きました。うまくいかないことも多くて、その度にメンバーには迷惑をかけたけど、その分ここにかけた想いや時間は、必然的に僕と「都留市」という田舎の小さな町との距離を縮め、さらにこの土地を、この土地に住む人々を好きになりました。

2月には、僕の「働き方」の大きな転機が訪れました。

「田舎フリーランス養成講座」という1ヶ月間のフリーランス養成合宿が、都留で開かれるということでボランティアスタッフとして全力コミットしました。今の仕事先でもあったり、僕のフリーランスとして生きる方向性であったり、1年経った今でも大きく影響を与えてくれた1ヶ月間でした。

[参考]
フリーランスという”生き方”を学ぶ1ヶ月間」- 2018年2月21日の記事 

 

2018年の春[4~6月]:「自分の価値」と「発信」について考えた春

本来は復学するはずだった春学期を休学延長し、また迷走し始めた自分。でも心の奥には大好きで大切な「cafe sowers」の基盤固めをしたいという思いと、自分のブランディングやスキルを高めたいという野望が秘められていました。

この3ヶ月で、数カ国・数県に訪れて活動を広げるとともに、ゲストスピーカーなどイベントごとにも積極的にアプローチしていきました。でも、自分のことを発信すればするほど無力さに気付かされたし、悔しくてたまらなかったです。

ただ、カフェに入ってきてくれた可愛い後輩や、ずっとそばで支えてくれる家族や仲間が、何をしているかもわからない自分と仲良くしてくれたから、いつも笑顔でいれました。写真を見返しても楽しそうな姿で溢れています。

 

2018年の夏[7~9月]:組織やコミュニティ運営を学び実践した夏

暑い夏がやってきました。ラフティングのガイドにカフェに、フリーランス講座の運営スタッフに、シェアハウスにと仕事が山盛りになってきて身体的にも結構きていました。

そして、この頃になると既存のコミュニティの課題が浮き彫りになってきます。メンバー間のすれ違いや、僕自身のタスク管理の非効率などで更に悩むようになりました。「人と人を繋げたい」「都留市をもっとたくさんの人に知ってほしい」そんな思いで、活動をしている自分であったからこそ、自分の目指す「コミュニティ形成」というものを、もっと真摯に考えていこうと思い返しました。

まだまだ足りていない部分が多いのが現状ですが、コワーキングスペースもシェアハウスもカフェも、人の集まるコミュニティの場を「どうやって盛り上げるか?」「一緒にいる仲間にどうやって返せるか?」を現在進行形で考えています。絶対に達成したい!

[参考]
全国の学生団体が集うという「第4回 学生団体総選挙」 -2018年7月7日

 

2018年の秋[10~12月]:「自分の生き方」「働き方」をとことん突き詰めた秋

年の最後の秋(もはや冬でもあるが)には、「自分」というものと改めて向き合う機会が増えました。

特に、今まで深く考えてこれなかった「仕事」「生き方」についてです。

いろいろな活動を積極的にしてきたつもりでしたが、いつも思いが先行してしまい「お金のこと」をないがしろにしている自分でした。知り合いの経営者の人には「ロマンとそろばんの両方を」なんていつも言われていました。

ある意味逃げていたのかもしれませんが、これまで僕は「金銭的余裕がない=時間的余裕がない=気持ち的な余裕がない=本当にやりたいことが中途半端になってしまう」というスパイラルにいつもいたことに改めて気づきました。

だから、思い切って「自分の働き方」「お金を稼ぐ方法」を今までで一番力を入れて考えました。結果的に、今は多少の余裕を持つことができ、好きなことや今やるべきことに、以前よりもコミットできてきている気がします。

でもやっぱり「ロマン」は忘れたくないんので、ちゃんと生活基盤も作りつつ、大好きなものには投資をしたいし、いろんなことにチャレンジする精神は大事にし続けます!

 

「先月の今日はどんな日だっけ?」 – 過去を振り返り、未来を想像する。

一年間を振り返ったところで、あえて先月の今日を思い返してみました。

12/3は、「9:00~17:00にコワーキングスペースの仕事→(昼休みで買い出しと仕込みをして)17:00~18:30 カフェのシフト→19:00~21:00 家庭教師」という最強に多忙な1日でした。笑

きっとこの日の僕は、1ヶ月後の僕を全く想像していなかったと思います。

手帳に凝っていて、昔の記録は結構取ってあるのですが、こうやって改まって振り返る機会って少ないし、ましてや来月の今日を想像する機会はもっと少ないかもしれない。

未来への想像と、過去の振り返りを今年2019年は定期的に行っていきたいと思いました。

「あぁ~時間はあっという間に過ぎちゃうなぁ。」なんてよく言ってしまう僕ですが、その度に、「じゃあ過ぎ去ってしまった先月は、そしてすぐ来ちゃう来月は」って思考を意識的に挟んで、時間に心をジャックされないようにしたいです。

 

「去年の今日は何してた?」 – 自分の生きた道(ログ)を取ろう

去年の今日は、友達の家でボードゲームしていたようです。

確かこの日16時間くらいカタンとモノポリーをしてたんだよなぁ…バカすぎる。笑

でもそんな日常も嫌いじゃないし(すみません大好きです)、こうやって思い出したらあの興奮が写真とともに甦る。「2度楽しい」ってこういうことですね。頭にためこめない数年間も、僕は大好きな手帳とそして2018年に手に入れた「オンラインツールとスキル」で蓄積していきたいと思います。

どうやら一般社会では、毎年1年間という区切りがあるみたいなんだけど、そんなことはあんまり関係ないような、そんな人生を送れたらきっと素敵なんじゃないかなって思いました。リニアモーターカーができたら、山梨と東京は5~10分で移動できちゃうんだって。きっとモノも想いもいろんなことの移動が、想像を絶する速さでこれからの時代なされていくんだろうな、なんて考えています。

 

最後に

今回も、とりとめのない文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。とりとめがなくても、自分の事ばかりでも、僕は発信をやめません。

少しでも「自分」という存在を知ってほしいし、いつでも開ける本のような感覚でこのブログに残しておきたいから。

こんな僕ですが、2019年も宜しくお願いします!